『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 技のポイント、組手を丁寧に稽古をしていきます。 2025年6月22日 小学生・中・高・大・一般 受 付 13時40分 稽 古 【 小 [...] [...]
5月18日に行われた稽古の様子です。 [...]
『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 技のポイント、組手を丁寧に稽古をしていきます。 2025年5月18日 小学生・中・高・大・一般 受 付 13時40分 稽 古 【 小 [...] [...]
4月13日に行われた稽古の様子です。 [...]
『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 技のポイント、組手を丁寧に稽古をしていきます。 2025年4月13日 小学生・中・高・大・一般 受 付 13時40分 稽 古 【 小 [...] [...]
まだまだ寒い日が続いております 皆様にはおかれましてはお変わりなくお過ごしのことと存じます。 『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 技のポイント、組手を丁寧に稽古をしていきます。 20 [...] [...]
新年明けましておめでとうございます。 皆様にはおかれましてはお変わりなくお過ごしのことと存じます。 『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 技のポイント、組手を丁寧に稽古をしていきます。 [...] [...]
12月15日の稽古を行いました 相四つの相手に対する一本背負い投げ・ケンカ四つの相手に対する内股の入り方! 小中学生には、バランスと筋力強化を目的としたケンケン内股も行いました。 師走のお忙し [...] [...]
塾生の大ちゃん 古賀先生のお誕生日が近くなったのでお参りに じゃがりこをお供え頂き、満面の笑みでツーショット 大ちゃんも古賀先生もいい笑顔 お参り頂きありがとうございます [...]
【 稽 古 の お 知 ら せ 】 少しずつ風が冷たくなり紅葉の季節になって参りました 皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしのことと存じます。 『塾五訓』・『礼心技体』を通じ、『教育柔道』を理念に取り組んで参ります。 [...] [...]